ぶらっ旅第4弾~阿蘇でもうっしっし(笑)~

ホテルサンルート熊本

2020年10月17日 05:00

みなさまおはようございます^^

10月もなかばに差し掛かり、すっかり肌寒くなってきました。
サンルート熊本のフロントも衣替えの季節になり本日から長袖の着用となります♪

さて、今月3日から57号線の北側復旧ルートが開通しました!
なかなか行く時間が作れず、そわそわしていましたが、やっと先日行ってきました!!

大津の道の駅からミルクロードの方に曲がると、正面に自動車道が出来てるじゃないですか!!
写真は運転中なので撮れませんでしたが、たしかにありますからご心配なく(笑)

(自動車専用道路なので、原付や自転車は通れませんのでご注意ください。)

しばらく進むと二重峠トンネル(3キロ)があるのですが、中はすごく明るかったです^^

トンネルを抜けるとそこはまだ雪国ではありませんでしたが、冬場は気を付けてくださいね!


あそ路さんの手前が自動車道の終点なのですが、大津から10分ほどで到着(驚き)!!

阿蘇がすごく近くなりました^^♪


今回は阿蘇市内ではなく、内牧方面へ
そう、目的はこちら!!


かわいい牛さんがお出迎えしてくれる「いまきん食堂」さんへ!!


11時オープンですが、10時30分にはもう20人ほど並ばれていました^^;
しかし店員さんが受付をしてくれてすぐ店内に入ることが出来ました!
GOTOキャンペーンの影響で観光のお客様が増えているので早めに開けられてるそう。ラッキー♪

中に入り、店員さんからはちゃんぽんをおすすめされましたが、やはり



あか牛丼!!

ほとんどみなさま頼まれていたのではないでしょうか(笑)

ペロリとたいらげ大満足の村山^^

外にでると6名ほど並ばれていましたので、これからの時期は上着を持って行った方がよさそうです。
ちなみに、15日から地域共通クーポンの取り扱いもされるとのことでした^^

おなかも満足したので阿蘇駅まで足をのばしたら
鼻をのばした



ウソップがいました(笑)
来月7日にはチョッパー(熊本市動植物園)、8日にはブルック(御船町ふれあい広場)、21日にはフランキー(高森駅)が
それぞれお披露目になります!

熊本にお越しの際はぜひ麦わらの一味に会いに行ってくださいね♪


関連記事