2011年11月23日

肥後菊のおはなし。

肥後菊のおはなし。


晩秋の熊本よりこんにちは。
フロントの出水です。

肥後菊のおはなし。

(当館スタッフ・よこやま画伯による出水にがおえ。
実物より3割増し美人に書くように強制しております。)



冒頭の写真は、現在熊本城・肥後六花園で開催中の

「肥後菊展」の写真です。



実は当館の朝食会場の名前も
「肥後菊」といいます。
肥後菊のおはなし。

それもそのはず。
リニューアルの際のデザインコンセプトが、
この「肥後菊花壇」から抽出されているからです。

肥後菊花壇は、宝暦年間(1751~64)、細川重賢が文化政策の一つとして
始めたと伝えられています。

ただ花を咲かせて観賞するだけではなく、一年の四季を通じて
その折々の育成過程と、花壇組織に五徳の精神をとらえ、日常の修養とする
ところに大きな意味があるそうです。

五徳の精神とは・・・

仁 ~ 他人に対する優しさ
義 ~ 正しい行いを守ること
礼 ~ 人間関係を円滑にし、社会秩序を維持するための道徳的規範
智 ~ 物の道理を知り、正しい判断をくだす能力
信 ~ 欺かないこと。偽らないこと。忠実なこと。


肥後菊花壇は、花配りによってこの五徳の精神をあらわしているそうです。


菊といえば、なんだか華やかな花壇を想像するのですが
肥後菊はまさに武士の美学。


肥後菊のおはなし。


お花も可憐ですね。

一本のお花を愛でるのではなく、全体の調和の美しさをみる。


同じ菊といえども、種類や性質の異なる菊を一緒に育てることで
個性を尊重しながら全体をまとめていく、人としての資質を磨く場として
脈々と受け継がれてきました。


肥後菊のおはなし。

肥後菊のおはなし。


お気づきでしょうか?

実はこの配列、

前列  小菊(お花が3~5㎝) 10本 右から赤・白・黄の3色
中列  中菊(お花が7~8㎝)  9本 右から黄・赤・白の3色
後列  大菊(お花が10㎝以上) 10本 右から赤・白・黄の3色

と、厳格に決まっているそうです。


これをデザイン的に抽出すると
1:2:5 
1ユニット29本
3色3段の幾何学構成になるそうですが、一部解説するとこんな感じで

肥後菊のおはなし。

いたるところに、このパターンが使われています。


私、とっても感動したのが、デザイナーさんとのお話の中で

「熊本の地で、こうして脈々と受け継がれてきた伝統と、
ホテルのみなさんがこれまで受け継いできたおもてなしの心、
そういった想いをデザインに込めたんです。

そして、いつか皆さんが迷うことがあっても、
ホテルが受け継いできた心を表すこの建物を見て
初心にかえってまた頑張ろうと思ってもらえるはずです。」


という趣旨の事を仰ってくださいました。


滂沱。



熊本で受け継がれてきた清廉な美学に恥じないような
おもてなしを目指して行こう、と改めて思うのでした。



肥後菊のおはなし。


肥後菊展、ちょっと遠目から椅子に座ってみるのがおススメです。




-----------------------------------------------------------------
肥後菊展  11月末まで開催中です

開催日時:2011年11月15日~30日
開催場所:熊本城 竹の丸 肥後六花園 
料金:観覧無料 
※入城料必要/高校生以上500円、小中学生200円
-----------------------------------------------------------------



ホテルサンルート熊本の「肥後菊」ではアットホームな雰囲気でお迎えしています。


肥後菊のおはなし。

モミジもうすぐだご汁登場!おいしく・しっかり・朝ごはん

ヒヨコホテルサンルート熊本にようこそ!


【おしらせ】
サンルートチェーンのつぶやき☆全国のサンルートのおすすめ情報がわかります!
フォローお願いします♪
 ↓ ↓ ↓
肥後菊のおはなし。










同じカテゴリー(館内のご案内)の記事画像
ジャパニーズテイストツイン【リニューアルルームのご紹介】
全室 無線LAN(Wi-Fi接続) 対応致しました!!!
『い草枕』が新しくなりました!
ロビーにくまモンがやってきた。
客室に消臭剤を設置しました☆
マルチな携帯充電器あります。
同じカテゴリー(館内のご案内)の記事
 ジャパニーズテイストツイン【リニューアルルームのご紹介】 (2013-11-18 23:07)
 全室 無線LAN(Wi-Fi接続) 対応致しました!!! (2012-10-29 22:31)
 『い草枕』が新しくなりました! (2012-09-27 23:54)
 ロビーにくまモンがやってきた。 (2011-12-16 20:50)
 客室に消臭剤を設置しました☆ (2011-10-12 22:59)
 マルチな携帯充電器あります。 (2011-09-20 23:17)

Posted by ホテルサンルート熊本 at 22:06│Comments(0)館内のご案内
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。